2016年11月6日日曜日

第45回郷土史展  木の実 草の実

第45回郷土史展

木の実 草の実

巨樹・植物研究会グループ担当

東広島運動公園体育館 東広島市生涯学習フェスティバル 
2016年11月5日-6日

古代より、私たちの先祖は、食料として身の回りの木や草の実を採集したり
栽培したりして利用してきました。

神社の周辺にシイなどのドングリが鳴る気が多いのは、食料として売れるので
社殿の維持料として寄進されたケースがあります。
全国的にも、椎木神社や、香椎神社などの名前がついた神社があります。

広島市東区の二葉の里に、鶴羽根神社がありますが、かつては椎木神社という名前でした。
東広島市に多くの所縁の地がある、菖蒲前が身代わりとなって入水した、侍女 鶴を祀った際に
椎木の山を維持料として寄進したことに由来します。

体育館の展示ブース アリーナ全景

マスコット マナビ―

山のように集められた実も二日目には殆ど
持ち帰ってもらって無くなってしまいました。

展示ブース

トチ トチ餅などでつかわれます

ギンナンはイチョウの実ですがよく食べられますね

カリン 喉の薬として利用されますね

タイザンボクの実です

クリ、シイ ドングリの数々です。

0 件のコメント: